前の続きです。とりあえずCDから起動するVistaはわりと簡単にできたのですが、アプリを組み込みたいなぁという話。
緊急時に役立ちそうなアプリを組み込みたいのですが、とりあえずCDのスピードを計測するアプリを組み込んでみましょう。Nero CD/DVD Speed なる計測アプリを組み込みます。
ちゃんと組み込み方を書いている所を見つけることができなかったので、見よう見まねでなんとかします。自分用のメモ書き程度ですが。
- 所定の場所(Projectsフォルダ)にスクリプトを作成。
- [process]が組み込み手順。
- あらかじめ7z形式で圧縮。(圧縮コマンドはWinBuilderに付属)
- Unpack,Files,cdspeed.7z,True で Files 圧縮してあるcdspeed.7zをFilesフォルダに展開して配置される。
- RunFromRam にチェックボックスから値を設定するようにして、メモリだけで動作するようにする。
- AddShortcut でデスクトップやスタートメニューにショートカット追加可能。
この方法で、単体で動くアプリならなんでも組み込めそう。Ghostを組み込めば、DVDから復元するときも高速でできそう。