第2回も作り始める前の準備です。作り始めるには調べ事をする必要があるので、必要な説明書をゲットしましょう。
この2つは、iアプリを作る上では必須です。Javaの勉強をして、見方を覚える必要はありますけど。
特にAPIリファレンスはよく見ることになります。ブラウザから直接開いてもよいですが、DoJaツールのメニューからも開くようにできます。
エミュレータ環境設定→ヘルプの設定
APIリファレンスを開くブラウザ: IEとかFireFoxとか選んでおきます。
APIリファレンス格納先: ダウンロードしたindex.htmlが保存されている場所を指定します。
エミュレータ環境設定→ソースエディタの設定
規定では、notepad(いわゆるメモ帳)ですが、さすがに大きなプログラムを書くにはちょっと不便。好みのテキストエディタを利用すると良いでしょう。私が愛用しているエディタはTeraPadです。こちらから最新バージョンが探せます。
つづく