先生から学生への連絡用にメーリングリスト(postfix + fml) を運用しています。
最近、自分には届いていないという声を聞くようになり調査しました。
原因は、
メールアドレスの中に .(ピリオド) や -(ハイフン) 等の記号が連続したり、@ の前にあったりすると、メールサーバー(postfix)が勝手に" "で囲ってしまうから。
それはそれで正しい挙動だけど、メーリングリスト (fml) のシステムがそれには対応できていないということらしい。
そこで、改造する方法を調べました。
fml を置いた場所にある、libkernsubr.pl から sub __SecureP を探して
if ($s =~ /^[\#\s\w\-\.\,\@\:]+$/) {
1;
}
の部分に \" を追加
if ($s =~ /^[\"\#\s\w\-\.\,\@\:]+$/) {
1;
}
とすると OK らしい。
これで皆にちゃんと届くようになったかな?
ほとんど自分用のメモな感じ