iPhoneで使えるRSSリーダーについていろいろ考えてみました。
その前に…
右側にあるRSS用のアイコン


なんとなくいろいろな情報を見たいので、PCの前に座って見るのではなく、部屋でゴロゴロしながら情報を収集するのに最適

基本的にはgoogleリーダーで管理しています。
iPhoneでゴロゴロしながら見つけて、あとでちゃんと読みたいなぁという情報には★マークを付けておくと、その情報は後でPCでも読めるので素敵な感じです。
googleリーダー対応のRSSリーダーはいろいろあるのですが、2つに候補を絞りました。


iNewsLite(無料:6フィードまでなのでそれ以上は有料版)
トップページがちょっとおしゃれな感じですが、一度既読にしてしまうと読めなくなってしまうのがあまり好きじゃないかな。
RSS Flash g FREE (無料版:広告が出る以外は普通に使えます)
「新着のみ」と「すべて」を切り替えられるし、すべて表示した状態でも未読記事のみ太字で表示されるのが良いです。少し操作が分かりにくいのが難点かも。
とりあえず、この2つを使ってみようかと思います。