ただ印刷するのもつまらないので、ロゴを入れようと思います。
使ってるアプリ(Mac)の紹介をしながら進めましょう。
専門的にやるつもりもないので、全てフリーウェアでまかないます。
ロゴを入れたいのであれば、レイヤー機能が使えるアプリが良いです。
文字の移動が楽にできますから。
そこで、使っているのはこれ。
Seashore
Gimp系のアプリで Mac ネイティブで動作します。メニューとか英語なので、感性で使います。
こういうのもあるみたいです。
leeshore
これも同じく Gimp系のアプリで Mac ネイティブで動作します。エフェクト系が sheshore より高機能?
ここではseeshoreで作業を行いました。leeshore は最近知ったばかりであまり使ってないので。
それなりに出来たかなと思いますが、もうちょっと飾ってみます。
ロゴを光ってる感じにしたいなと思うのですが、今の私の腕では seashore を使っても難しいです^^;
ということで、やはりこれに頼る事にしましょう。
Gimp Macネイティブ版もあるようですが、うちの環境ではちゃんと動いてなかったのでX11版を使います。
起動に時間がかかるので、よほどでないと起動しません。
今回は、そのよほどなのですが、gimpにはロゴを作る機能がスクリプトで実装されていて、ちょうどネオンサインのような効果を作るエフェクトも用意されています。
以下のような画像を作る事ができます。
作り方は簡単で
- 元のロゴは色別でレイヤーにしておく
- それぞれのレイヤーで、フィルタ⇒ロゴ効果→ネオン…と選択
- ネオンの色や光の範囲を設定
これでネオンぽいロゴに早変わりです。
ここでGimpを使うなら、最初から最後までGimpでやってもよいのですが。
やはりちょっと動作が軽くて使いやすいseashoreに最後の作業をまかせます。
どうですか?元の方がシンプルで良いとか?^^;
よろしければ、ボタン↓押してくださいませ。

にほんブログ村
