今日はお勉強の話
試験本番まで1ヶ月を切ってしまいました。というより、あと3週間ですが。
うちの学生のみんなは、基本情報技術者や応用情報技術者を受験予定です。
みんながんばろう。
そう言っている私はITサービスマネージャを受験予定です。
前回の応用情報に合格していますので、午前1は免除です。
午前2、午後1、午後2と試験を受けなければなりません。
それぞれの対策についてまとめてみます。
午前2
25問出題の合格点60%
4点/1問と公表されていますから、15問以上の正解で合格です。
逆にカウントすると10問しか間違えられないとも言えます。
ここが厳しいですね。問題数多い方が60%は取りやすい。
そういう意味では、旧制度の方が取りやすかったのではないでしょうか。
ボヤいてても仕方がありません。
とりあえず選んだのはこの問題集

ポケットスタディ 高度試験共通 午前1・2対応 (情報処理技術者試験)
- 作者: 村山直紀
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2008/12/25
- メディア: 単行本
- 購入: 14人 クリック: 49回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
これで十分かどうかは、実際受験した結果を見ないとわかりませんですけどね。
午前2で合格できない可能性も十分ありです。
午後1
4問中2問選択で合格点60%
記述式ですが、ここが一番なんとかなりそうです。
全然書けない事は無いし、60%ぐらいなら取れそうな気がしています。
対策は以前にも紹介していたこの参考書

ITサービスマネージャ「専門知識+午後問題」の重点対策〈2010〉 (情報処理技術者試験対策書)
- 作者: 粕淵卓
- 出版社/メーカー: アイテック
- 発売日: 2010/06
- メディア: 単行本
- クリック: 18回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
過去問から良問を選んでいる感じなので、これでほぼなんとかなるような感じです。
午後2
3つテーマがあって1つ選択。A〜D評価のAで合格。
ここはこれからどうにかする予定の分野。
午後1と同じ参考書でも悪く無さそうですが、論文対策用の参考書も販売されています。

ITサービスマネージャ合格論文の書き方・事例集 (情報処理技術者試験対策書)
- 作者: 岡山昌二,粕淵卓,清水順夫,鈴木久,長嶋仁,森脇慎一郎
- 出版社/メーカー: アイテック
- 発売日: 2010/07/15
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
なかなか普段直筆で文章を書く機会があまりないですからね。
ここに書いている内容を基に練習しようと思っています。
そうそう過去問はちゃんとやりましょう。

2010 徹底解説ITサービスマネージャ本試験問題 (情報処理技術者試験対策書)
- 作者: アイテック情報技術教育研究部
- 出版社/メーカー: アイテック
- 発売日: 2010/05/20
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
解説なくても正解例だけで良いというのであれば、IPAから過去問PDFのダウンロードすれば良いですが。