学校祭が近づいてきました。
学科ブログでは、Ustreamでライブ映像を配信するように設定を行いました。教室の PC に Web カメラを接続して映像を配信します。Ustreamのアカウントを取得して、USBカメラが使える環境があればすぐにライブ配信ができますね。
すこし iPhone も活用しようかと Ustream環境を整えました。
関係するアプリは3つありますね。
Ustream Viewing Application 1.9.1(iOS 4.0 テスト済み)(無料) for iPhone
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
Ustream Viewing Application 1.9.1(iOS 4.0 テスト済み)
カテゴリ: エンターテインメント
価格: 無料
更新:2010/07/22
配信用のアプリは2つあります。
Ustream Recorder for iPhone 3G S 1.3(無料) for iPhone
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
Ustream Recorder for iPhone 3G S 1.3
カテゴリ: エンターテインメント
価格: 無料
更新:2009/11/24
Ustream Live Broadcaster 1.4(iOS 4.0 テスト済み)(無料) for iPhone
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要
Ustream Live Broadcaster 1.4(iOS 4.0 テスト済み)
カテゴリ: 写真
価格: 無料
更新:2010/07/06
Ustream Live Broadcaster ライブ配信対応です。twitter連携もちゃんと機能します。
iPhoneからのライブ配信はする予定は無いのですが、twitter連携は欲しいかな。
アプリの中をよく見ると、Ustream Live Broadcaster でも後で配信する機能は搭載されているようなので、こちらを使う事にしましょう。とすると、Ustream Recorder for iPhone 3G S て使い道あるのかな。
これで、学校祭の様子をいくつか録画してアップロード。学科ブログにリンクを掲載という方向でいきましょう。
よろしければ、ボタン↓押してくださいませ。

にほんブログ村
