SSDへの換装に続いての初代MacBookAirのパワーアップ作戦です。
やはり家で作業するときは画面が大きいほうが良い。
さらに、iPhoneアプリを開発するにもMacBookAirの画面の広さでは辛い。
将来的にはデスクトップ型を買ったときにも役に立ちそう。
ということで、外付けディスプレイを購入しました。
購入したのは LG電子の21インチワイドの液晶ディスプレイ W2246T-BF 解像度は1920×1080をサポート。
アマゾンで12,684円でした。アマゾンでは他の店からも出店してますが、アマゾンの直販が一番安いので注意。
この価格は価格.comでも1番でした。
購入時のポイントは、
- なるべく安価で
- 解像度はなるべく高く
- 品質は多少目をつぶる
だったのでこの製品をチョイスしました。
早速開封すると、なかなか安っぽい作り(^^;
枠とかスタンドのプラスチックが安っぽいですが、安いので我慢しましょう。
韓国メーカーでありますがメニューなんかは日本語で出てくるので違和感なく使えます。
配置してみましたが、付属のスタンドではちょっと高めで、MacBookAirと並べるにはその差が気になりました。
直置きするとしっくり来る感じです。
背中に鉄製の本立てを置いて支えにしていますが、まだ止めていません。
このままでは、地震が来たら前にパタリと倒れそうなので、固定しようと思います。
地震の転倒防止用の粘着ゴムみたいなので止めちゃえばなんとかなるかな?
大きな画面で概ね快適ですが、さすがに描画が遅い感じでもたつきます。
いよいよ我慢できなくなったら、Mac買い替えですね。

LG Electronics Japan 21.5型ワイド液晶ディスプレイ(ブラック筐体) W2246T-BF
- 出版社/メーカー: LG Electronics Japan
- 発売日: 2010/10/08
- メディア: Personal Computers
- クリック: 72回
- この商品を含むブログ (3件) を見る