オープンキャンパス向けのとりあえずバージョンは完成
こんな機能を搭載しています。
作成のポイント
- TextField の Editing Changed のイベントが1文字入力毎に発生するので、サウンド再生と文字列判定を行う。
- TextFieldのクリアは [_textField resignFirstResponder] と[_textField becomeFirstResponder] を連続で呼び出せば OK。
- しかし、そこでも Editing Changed のイベントが発生(既に文字列は完結しているので不要なイベント)するのでフラグ制御で回避
- サウンド関係は mp3 ではなく caf に変換したものを使わないと、いろいろおかしい。(スリープ後に再生できなくなったり)
タイトル画面は未作成ですが、このアプリの名前は「なまらおもしいタイピング」と言います。
原案は以前にiアプリのクリエイターズカップで応募した作品。(自分のではないですが)
結構時間使ったので、もう少し完成度を上げてAppStoreで販売したいですね(原案者がよければ)。
ここまでは University Program で動作環境を整えているので、実機動作までしかできません。
販売するなら有料のDevelopper Program に参加しなければならないのがちょっと考えてしまう所。
要望があれば作成を急ぎますけどね。