今年はMacを買い替える気がまんまんだった。
新型MacBookAirの登場がありました。
買うなら13インチだなぁ。基本は机上で据え置きだし。
MacBookAir(第一世代)を使っているのに、また同一機種ってのもあれかなぁ。
とりあえず、Lionまで待つかなと思って保留。
iPad2が届きました。
これで、自分で作ったOpenGLの花火デモを動作させたところ、驚く程速いではないか。
開発に使っているMacBookAir(第一世代)上のシミュレータでは、処理が重くて耐えがたい物がありました。
これは、ちょっとグラフィック性能に余裕があるものが欲しいなぁ。
そうすると、新型MacBookAirでも不安を感じる。
そこへ新型iMacが登場。
性能的には文句ないし、この選択も悪く無い。
価格的にも悪く無いし。新機種だし、気持ちはかなりこれに傾く。
でも、これは持ち歩けない。家でも時々移動した場所で使いたいこともある。
やっぱりノートかな。
ということは、、、
私が必要なマシンはMacBookProなのではないか?
今のAirを持ち歩く形でも良いんだし。
ということで興味がなかったはずのMacBookProが急浮上。
費用面でも検討してから決めよう。教員の特権を利用しない手は無いので、Apple Store for Educationでの価格を比較します。どうして、こんなに複雑な割引なのかわかりませんが、機種とかスペックによって割り引かれる金額も率もバラバラです。売りたい機種が割引率が高いのか、割引率が低いものは粗利が低いということなのか。理由は定かではありません。
MacBookAir | MacBookAir | MacBookAir | MacBookAir | |
11インチ:64GB | 11インチ:128GB | 13インチ:128GB | 13インチ:256GB | |
標準価格 | ¥88,800 | ¥108,800 | ¥118,800 | ¥148,800 |
Apple Store for Education | ¥84,800 | ¥103,800 | ¥114,800 | ¥144,800 |
差額 | -¥4,000 | -¥5,000 | -¥4,000 | -¥4,000 |
割引率 | -4.5% | -4.6% | -3.37% | -2.69% |
iMac | iMac | iMac | iMac | |
21.5インチ: 2.5GHz | 21.5インチ: 2.7GHz | 27インチ: 2.7GHz | 27インチ: 3.1GHz | |
標準価格 | ¥108,800 | ¥134,800 | ¥154,800 | ¥178,800 |
Apple Store for Education | ¥104,900 | ¥124,800 | ¥144,800 | ¥168,800 |
差額 | -¥3,900 | -¥10,000 | -¥10,000 | -¥10,000 |
割引率 | -3.58% | -7.42% | -6.46% | -5.59% |
MacBookPro | MacBookPro | MacBookPro | MacBookPro | MacBookPro | |
13インチ: 2.3 GHz | 13インチ: 2.7 GHz | 15インチ: 2.0 GHz | 15インチ: 2.2 GHz | 17インチ: 2.2 GHz | |
標準価格 | ¥108,800 | ¥134,800 | ¥158,800 | ¥189,800 | ¥214,800 |
Apple Store for Education | ¥98,800 | ¥124,800 | ¥144,800 | ¥171,800 | ¥197,800 |
差額 | -¥10,000 | -¥10,000 | -¥14,000 | -¥18,000 | -¥17,000 |
割引率 | -9.19% | -7.42% | -8.82% | -9.48% | -7.91% |
この割引を考えると、MacBookPro 15インチ: 2.2 GHz が最適か。
結局MacBookProを買う事にした。
当然カスタマイズもしておこう。
- メモリは8GB
- 場合によっては、WindowsをVirtualBoxで動かすので
- ストレージは 256GB SSD
- 容量の大きいHDDにしても、バックアップが取りきれないので。
- USキーボード
- カナキーは使わない(変更しても金額かわらず)
このカスタマイズも、Apple Store for Education でやれば 10% off。
さらに、うちの学校は、Apple・オン・キャンパス・プログラムに加盟しているのだ。該当の学校に所属している人は活用しよう。
http://www.apple.com/jp/education/aoc/
Apple Store for Educationの価格からさらに割引。4%かな。
結局この構成で合計金額 ¥220,448。同一カスタマイズの標準価格は¥254,060。
¥33,612ほどお得。13%割引ぐらいの計算。
そういえば、電話で注文したけど、身分を証明するものを要求されなかった。
以前に買った事あるからかな。
さらに、今キャンペーン中。Apple Store for Educationでは iPod touch 8G を同時に購入すると、その金額 ¥20,900がキャッシュバックされますよ。
キャンペーンが5/24に終わります。注文を急いだのもこのキャンペーンを狙うため。
この分も割引と考えると、標準価格から19.8%割引に相当。
¥10,000でプリンタを買って¥10,000キャッシュバックされるプリンタキャンペーンもやってますが、使わないのでこちらはスルー。