明日受けるのは「情報セキュリティスペシャリスト」
しばらく勉強しておりました。
ようやく一通り勉強が終わった感じです。
あと1日でやれる事をやっておきましょう。
- まず午前
午前1は免除期間中です。よって、午前2の対策。
基本は過去問ですよね。
IPAからダウンロードできる過去問は当然一通りやるとして。
過去問を集めた問題集も使っています。

情報セキュリティスペシャリスト試験 午前 平成22年度版 精選予想500題+最新110題 試験問題集
- 作者: 東京電機大学編
- 出版社/メーカー: 東京電機大学出版局
- 発売日: 2009/12/10
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
午前全般の問題集なので、午前1にしか出ない分野は見ません。
とりあえず1周問題を解きながら、チェック欄に○×を付けておきました。
自信が無い問題はもちろん×にしておきます。
そして、×印一つでもあるページを抜き出して、穴開けて紐でくくりました。
本当は単語帳をくくるようなリングがよさそうですが。
この問題集は問題と解説が裏表なので、バラバラになっても問題無しです。
当日移動時間中に目を通して仕上げます。
午前2では落ちないんじゃないかなぁ、とは思っていますが。
問題数が少ないので油断は出来ません。
前回受験の「ITサービスマネージャ」では60点ピッタリでしたし。
- そして午後
午後1も午後2も対策は変わらないでしょう。
もう直前ですから過去問やりまくりで、字数分の文字を書く練習。
原稿用紙を用意してます。
これはこの本の巻末に付いていた原稿用紙をスキャナーで取り込んで大量に印刷して使っています。

情報セキュリティスペシャリスト午後オリジナル問題集〈2011年度版〉
- 作者: 野崎高弘
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2010/10
- メディア: 単行本
- 購入: 29人 クリック: 1,350回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
結局、私はこの本の解説を読んで勉強という感じで使っていました。
読んだだけでは、なかなか書けるようにはならないのですが、時間の関係上読むので精一杯でした。
さて、本番問題。なかなか知識が無いと答えられない問題もあって、問題によって出来不出来が激しいです。
出題される内容によってはぼろぼろです。
結局、出題されるテーマ次第ということか。
目標はもちろん合格ではありますが、最低限午後2まで採点してもらいたいですな。