ようやく表面処理も終わったので、サフを吹きます。
準備に結構時間がかかるので、今日は準備だけで終了。
エアブラシでサフを吹くので、吊るしてます。
スタンドは自作です。
ダイソーで買った机の引き出しを整理する入れ物(網穴が沢山開いているタイプ)
この入れ物をひっくり返して使います。
裏にスチロール素材の何か(何用のものかは忘れた)で蓋をしてテープで固定しておきます。
これでスタンドの完成。
右側はスチロールを貼付けた裏から見たものです。
竹串にクリップをガムテープで止めたものを沢山用意しておきます。
ガムテープ結構すぐはずれちゃうので、壊れたらまた付け直して修復していきます。
これにパーツを挟んだらそれを自作スタンドの穴から刺します。
下に貼付けておいたスチロールに竹串の先が刺さって固定されるのでいい感じ。
このままスタンド毎持って部屋を移動することもできます。
スタンドの素材と吊るす道具の材料、全てダイソーで手にいれました。
これで準備完了。サフを吹けば次の作業に入れます。少し足りないパーツ類を発見したから注文しないとダメだな。