iPhone購入以来お世話になっていたのはこちら
![]() | さいすけ (Version 1.49) ![]() | |
カテゴリ: | 仕事効率化 | |
価格: | ¥850 | |
デベロッパ名: | Mobile Saysoft,Inc. | |
リリース日: | 2008/09/08 | |
対応デバイス: | 全機種 |
月表示で、標準カレンダーみたいな●の表示ではなく、項目名で表示できていたところが好きだったので。
そのうち、週表示が見やすそうだったので、こちらと併用する形で運用していました。カレンダーはgoogleカレンダーで一元的に扱ってCalDAVで同期をとるようにしています。アプリ内蔵のGoogleカレンダーとの同期機能は使いません。
![]() | Week Calendar (Version 4.0.3) ![]() | |
カテゴリ: | 仕事効率化 | |
価格: | ¥170 | |
デベロッパ名: | UtiliTap | |
リリース日: | 2010/07/29 | |
対応デバイス: | 全機種 |
確か以前は月表示では●の表示だったので、月表示を見たい時はさいすけ、週表示を見たい時はWeekCalendarと用途に応じて開くアプリを選んでました。
いつかのアップデートで月詳細表示というのが出来て、月カレンダーの中に項目名が表示できるようになったようで、その時点からWeekCalendarがメインに昇格しています。今は下の4つのアイコンの一つはWeekCalendarですね。
今の所iPadでは標準カレンダーを使っています。iPadの標準カレンダーで月表示は十分な感じがしています。スワイプで日付が進めたらなぁと感じることは有りますけどね。使用頻度から考えて有料アプリを購入するまででもないなというのが正直な所。