一番使ってるブックマークはGoogleブックマークです
プライベートではMacとかiPadとiPhone、仕事ではWindowsな私ですが、ブックマークはGoogleブックマークで管理してます。MacとiPadならSafariのブックマークで共有できますが、WinのChromeでは連携しない。ということで、Googleブックマークに落ち着いてます。
iPadではどうするか
Googleブックマークを使えるアプリも幾つかありますが、どうも今ひとつなんですよね。アプリ自体がウェブブラウザになってるのですが、結局Safariで開きたいのでひと手間多くなったり。結局GoogleブックマークのURLをホーム画面に保存して使ってます。よく使うラベルはその状態でホーム画面に保存しています。
iPadからGoogleブックマークに登録がしにくい
登録は出来なくはないですが、サイト名とURLを全て入力する必要があるので、コピー&ペーストするにしてもちょっと煩わしい操作が必要です。でもiPadでブラウズしていたサイトを後でPCでも見たいなと思うことも多いのです。Evernoteで共有でも悪くないですけどね。
Bookmarkletでなんとかならないのかな
自分で作るのもちょっと面倒ということで探してみたところありました。
このサイトの下にコードがありますね。
登録手順は
- ブックマークをダミーで作る(名前は適当に、URLもどこでも)
- ブックマークの編集でURLを書くところにコードを貼り付け
使い方は、登録したいページを表示して登録してあるBookmarkletを開くと必要な情報が入った状態で登録ページが開きます。