はてなブログに移行してから1週間
更新強化週間でマメに更新してきました。1週間経過したのでアクセス解析をしてみました。
Google検索とYahoo検索の比率
Google検索からが63%
Yahoo検索からが24%
Twitterはこのブログの更新時のリンクからですね。
はてなダイアリーは移行前のブログにリンクされているところからでしょうか。
アクセス先ランキング
YahooとGoogleでアクセス先のページランキングを調べてみました。
まずはYahoo検索の順位
トップは診療報酬に関するエントリーですね。全般的に診療報酬関連エントリーが上位に来ています。12月に試験がありますから上位に食い込みやすいキーワードだったのでしょうか。
2位には旬のキーワードのAmazonMusicに関するものを入れたので、昨日の記事にもかかわらず2位に食いみました。昨日の記事ですから、そのうち1位に上がってくるかもしれませんね。
続いてGoogle検索の順位
トップは機能のAmazonMusicの記事がトップです。やっぱり最初に設定しないと動かないケースも多いみたいですね。
診療報酬の試験が近いにもかかわらず、2位にはプロジェクトマネージャのエントリーが入っています。H25ですからちょっと古い記事ですけどね。
他にもMySQLのエントリーや無線LANのエントリーが入ってきています。いずれもちょっと古い記事で、無線LANの記事の方は記事中のツールが入手難の状態ですが。
こう見ると技術系の記事がYahooに比べて多いみたいですね。
Google検索はYahoo検索に比べて技術系のキーワードが多い
それぞれ上位に表示する記事が異なっているのかとも思いますが、なんとなくの傾向としては技術系のキーワードを探す人はGoogle検索を使うことが多いということでしょうか。