PDFに加工したいけど制限がかかっているとできません
情報技術者試験の過去問を使って加工をしたい時があります。
以前の記事ですが
自作のjavaプログラムで4面付けにヘッダを付けたりしています。
ただ、IPAで公開されている過去問PDFには制限がかかっているので、ページの抽出等ができません。これができないとそもそもプログラムから読み込むことができません。
PDFの制限を解除するためには
もちろんパスワードが無いと解除することはできません。
いろいろツールはありそうですが、4面付けしたいだけというような印刷結果がだけが求められるならば簡単な方法があります。意外と知らない人が多いみたいなので、私が使っている方法を紹介します。
制限を解除してみる
用意するもの
Google Chrome
これだけ。
実はChromeの標準機能でできます。
右下に出るアイコンから保存ではなく印刷を選びましょう。
印刷ダイアログが出てくるので、PDFで保存を選びます。
印刷ですから、元のテキスト情報は無くなります。あくまで画像として加工することになります。 もちろん、印刷が制限されているPDFファイルはこれでは対応できません。
以前の記事のPDF4面付けのバージョンアップ
昔作った4面付けのプログラムもバージョンアップされてます
http://d.hatena.ne.jp/m_hikichi_1969/files/MyPDF.jar
GUIも付けたので少しだけ使いやすくなってます。jarファイルになっていますので、アイコンダブルクリックで起動すると思います。MacでもWindowsでも動くかな。